ぺるとんすいしゃとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ぺるとんすいしゃの意味・解説 

ペルトン‐すいしゃ【ペルトン水車】

読み方:ぺるとんすいしゃ

高所から導いた噴出させ、羽根車状のバケット当てて回転させる形式発電用水車高落差に用いる。1870年米国技師ペルトン(L.A.Pelton)が考案

ペルトン水車の画像



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぺるとんすいしゃ」の関連用語

1
ペルトン水車 デジタル大辞泉
100% |||||

ぺるとんすいしゃのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぺるとんすいしゃのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS