べっこうばちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 昆虫 > > べっこうばちの意味・解説 

べっこう‐ばち〔ベツカフ‐〕【×鼈甲蜂】

読み方:べっこうばち

膜翅(まくし)目ベッコウバチ科昆虫体長2.5センチ、体は黒色で頭と胸黄褐色の紋があり、翅は黄褐色。雌はコガネグモなどを狩る

膜翅目ベッコウバチ科昆虫総称。体は黒色赤褐色黄色斑紋がある。クモ類狩り、巣に運び入れて卵を産み付け幼虫の餌とする。





べっこうばちと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「べっこうばち」の関連用語

1
鼈甲蜂 デジタル大辞泉
94% |||||

べっこうばちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



べっこうばちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS