ぶりょうとうげんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ぶりょうとうげんの意味・解説 

ぶりょう‐とうげん〔‐タウゲン〕【武陵桃源】

読み方:ぶりょうとうげん

世間かけ離れた平和な別天地桃源桃源郷陶淵明(とうえんめい)「桃花源記」によると、晋(しん)の太元年間に、湖南武陵の人が桃林の奥の洞穴向こうに出てみると、秦末の戦乱避けた人々の子孫が住む別天地があって、世の変遷知らず平和に暮らしていたという。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぶりょうとうげん」の関連用語

ぶりょうとうげんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぶりょうとうげんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS