ふらんじばっくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ふらんじばっくの意味・解説 

フランジ‐バック【flange back】


フランジバック

読み方:ふらんじばっく

フランジとはレンズ交換式カメラレンズ取り付け面のこと。そのフランジから焦点面フィルム面)までの長さをフランジバックと言う。フランジバックはそれぞれのマウントによって決まっていて、これがズレているとピント合わない。なお、フランジバックが一番短い一眼レフコニカ(現コニカミノルタ)の製品で、42mmしかなかった。このためアダプター使って他社各種レンズ装着することができた。現在ではキヤノンEFマウントが一番短くアダプター他社レンズ装着できる。なお、フランジバックはバックフォーカスレンズの後玉から焦点面までの距離)と混同されやすいので、注意必要だ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふらんじばっく」の関連用語

1
フランジ‐バック デジタル大辞泉
100% |||||


ふらんじばっくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふらんじばっくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
カメラマンWebカメラマンWeb
© 2005-2025 モーターマガジン社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS