ふらんじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ふらんじの意味・解説 

フランジ【flange】

読み方:ふらんじ

軸や管などの端に付いている鍔(つば)。また、端に取り付ける輪状金具

鉄道車両で、外周車輪片側にある突縁部。脱線を防ぐもの。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふらんじ」の関連用語

1
100% |||||

2
フリンジ デジタル大辞泉
100% |||||

3
フランジ継手 デジタル大辞泉
94% |||||

4
フランジ デジタル大辞泉
74% |||||

5
フランジ‐バック デジタル大辞泉
74% |||||

6
ターコイズ‐フリンジ デジタル大辞泉
56% |||||

7
フリンジ‐ベネフィット デジタル大辞泉
56% |||||




ふらんじのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふらんじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS