びさいこうぞうていすうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > びさいこうぞうていすうの意味・解説 

びさい‐こうぞうていすう〔‐コウザウテイスウ〕【微細構造定数】

読み方:びさいこうぞうていすう

水素類似する原子スペクトル線見られる微細構造説明するための物理定数ゾンマーフェルトによって導入され無次元量であり、その値は約1/137である。

[補説] 微細構造定数αは、ディラック定数ħ、光速度c、電気素量e、真空誘電率ε0用いて、α=e2/4πε0ħcで表される




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「びさいこうぞうていすう」の関連用語

1
微細構造定数 デジタル大辞泉
100% |||||


びさいこうぞうていすうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



びさいこうぞうていすうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS