ひょうかさがくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 会計監査関連用語 > ひょうかさがくの意味・解説 

評価差額

評価差額とは、新規連結にあたり子会社資産および負債公正な評価額評価替えした場合生じ修正差額であり、子会社純資産の部計上されます。
評価差額の重要性乏し場合には、当該連結子会社資産および負債は,公正な評価額に基づく評価替えを行わずに、個別貸借対照表上の金額基づいて連結決算を行うことができます。この場合における評価差額の重要性は,評価時点ごとに,かつ,個々貸借対照表項目の時価評価による簿価修正額ごとに判断します

評価差額

評価差額とは、期末において貸借対照表上に記載した金融資産または金融負債時価とその帳簿価額取得原価または償却原価から評価性引当金控除した後の金額)との差額いいます



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひょうかさがく」の関連用語

ひょうかさがくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひょうかさがくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新日本有限責任監査法人新日本有限責任監査法人
2001-2025 Ernst & Young ShinNihon All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS