ひかり・みず・みどりの熱帯動物館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/19 04:10 UTC 版)
「京都市動物園」の記事における「ひかり・みず・みどりの熱帯動物館」の解説
リニューアル計画の一環として建設。2013年4月完成。 2020年9月現在、新型コロナウィルス感染拡大防止のため閉鎖中。 室外展示インドオオコウモリ アカコンゴウインコ ヒワコンゴウインコ 室内展示ショウガラゴ フタユビナマケモノ(「パチパチ」) ヨツユビハリネズミ(「ウミ」「ミサキ」) レッサースローロリス(「ノイ」「カム」) アカアシガメ インドホシガメ エロンガータリクガメ クロコブチズガメ グリーンイグアナ ケヅメリクガメ ケニアスナボア シナロアミルクヘビ セマルハコガメ ニシアフリカコガタワニ ニシキマゲクビガメ ニシニシキガメ ニューギニアナガクビガメ パンケーキリクガメ ヒガシアオジタトカゲ ヒョウモントカゲモドキ ヒラセガメ ベルツノガエル ホウシャガメ ボアコンストリクター ボールニシキヘビ マダラヤドクガエル ミドリニシキヘビ モエギハコガメ モンキヨコクビガメ
※この「ひかり・みず・みどりの熱帯動物館」の解説は、「京都市動物園」の解説の一部です。
「ひかり・みず・みどりの熱帯動物館」を含む「京都市動物園」の記事については、「京都市動物園」の概要を参照ください。
- ひかり・みず・みどりの熱帯動物館のページへのリンク