ぱずるまにあとは? わかりやすく解説

ぱずるまにあ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/04 13:39 UTC 版)

ぱずるまにあ
ジャンル パズルゲーム
対応機種 プレイステーション
開発元 ヒューマン
発売元 ヒューマン
人数 1人
メディア CD-ROM
発売日 1999年2月25日
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
その他 メモリーカード対応
テンプレートを表示

ぱずるまにあ』は1999年2月25日にヒューマンから発売されたパズルゲーム。ナンバープレース(数独)、スケルトンナンバークロスワード+シークレット1種類の合計4種類のパズルゲームが収録されている。同年3月25日に『ぱずるまにあ2』(ロジックパズルを追加)が発売された。

ヒューマン撤退(のち倒産)後は、2作ともハムスターより廉価版Major Wave シリーズ)で発売され、2007年よりゲームアーカイブスで配信されている。

外部リンク


ぱずるまにあ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 13:38 UTC 版)

数独」の記事における「ぱずるまにあ」の解説

1999年2月25日ヒューマンより発売された。ヒューマン倒産後ハムスターより発売機種PlayStationで、2007年からPlayStation Portable用ゲームアーカイブスにてダウンロード配信開始された。ナンバープレースナンバークロスワードスケルトン4種類パズルゲーム収録されている。

※この「ぱずるまにあ」の解説は、「数独」の解説の一部です。
「ぱずるまにあ」を含む「数独」の記事については、「数独」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ぱずるまにあ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぱずるまにあ」の関連用語

ぱずるまにあのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぱずるまにあのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのぱずるまにあ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの数独 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS