ばってん荒川 ぴら〜っと登場!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > ラジオ番組 > 熊本放送のラジオ番組 > ばってん荒川 ぴら〜っと登場!の意味・解説 

ばってん荒川 ぴら〜っと登場!

(ばってん荒川 ぴら~っと登場! から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/22 06:41 UTC 版)

ばってん荒川 ぴら〜っと登場!
=
1999年9月以降番組の生放送が行われていた熊本放送現本社
ジャンル バラエティ番組
放送方式 生放送
放送期間 1971年 - 2006年10月30日
放送時間 月曜日20:00~20:55(最末期)
放送局 熊本放送
パーソナリティ ばってん荒川
出演 安藤黒竜、小宮恵子ほか
テンプレートを表示

ばってん荒川 ぴら〜っと登場!(ばってんあらかわ ぴらーっととうじょう)は、熊本放送1971年から2006年まで放送されていたラジオ番組である。

パーソナリティー

放送時間

  • 毎週月曜日20:00~20:55(終了時点)
  • 月曜日19:10~20:00(2006年4月 - 9月)
    以前は月曜日19:30~21:00→19:40~20:40に放送されていた。

荒川の逝去と番組の終焉

荒川は、2006年3月から糖尿病治療のために芸能活動を休止後も、同年5月29日放送分に出演するなどして、復帰が期待されたが、同年10月22日11時23分、熊本市内の病院膀胱癌による心不全のため、69歳で逝去。死後翌日の10月23日は放送日に当たっており、急遽番組内容を変更し、追悼特集を組んだ。荒川の死去に伴い、翌週の10月30日放送をもって1971年の放送開始から35年の長きに渡り親しまれきた放送に幕を降ろした。

番組終了後

11月からは、この番組でもお馴染みの肥後狂句をメインとした後継番組「ラジオおもしろ肥後狂句工房!」がスタートし放送されていたが、この番組は2009年3月29日放送をもって終了。4月からは「桂木まやのシャバダバサタデー」内で第2・第4土曜日11時30分頃に番組の1コーナーとして、肥後狂句を放送する事になった。

コーナー

肥後狂句とは与えられた「笠」と呼ばれる課題の下に、七・五で文章を作る言葉遊びである。 文章と言うよりは「話し言葉」のように作るほうが、味が出てよいと言われている。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ばってん荒川 ぴら〜っと登場!」の関連用語

ばってん荒川 ぴら〜っと登場!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ばってん荒川 ぴら〜っと登場!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのばってん荒川 ぴら〜っと登場! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS