ばぐだっどでんちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ばぐだっどでんちの意味・解説 

バグダッド‐でんち【バグダッド電池】

読み方:ばぐだっどでんち

イラクバグダッド近郊遺跡発掘された、つぼ型の土器内部銅製の筒がアスファルト固定され、筒の中に鉄製入っている。名称は、電解液として酢や果実しぼり汁などを用いればガルバーニ電池類似した構造をもつことに由来する電池として使用され証拠は見つかってない。

[補説] 制作年代パルティア時代ともササン朝ペルシア時代ともされるが、いずれにしろ18世紀後半ヨーロッパにおける電池発明以前考えられている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ばぐだっどでんち」の関連用語

1
バグダッド電池 デジタル大辞泉
76% |||||

ばぐだっどでんちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ばぐだっどでんちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS