はっとりみどりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > はっとりみどりの意味・解説 

はっとりみどり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/28 12:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

はっとりみどりは、日本のフェルト&クレイ作家。

経歴

長野県上田市出身。武蔵野美術大学彫刻学科卒業。1988年に株式会社サンリオに入社して、立体デザイナーとして勤務。サンリオ退社後、1992年にデザイン事務所 有限会社ポッシュベールを設立。

人物

初めての手芸は小学校3年生の時で初めての作品はエコアンダリアのバッグ[1]

カルチャークラブなどでの羊毛フェルト・粘土のワークショップの講師も務める[2]

信州大学で造形実習の講師としてフェルト造形を教えている[3]

臨床美術士として、アートセラピー、障がい児造形教育にも携わる。

メディア出演

キャラクター

  • にゃんころ - 羊毛フェルトで作った猫のキャラクター。
    • 「にゃんころ」は、キット、ビジュアル本、漫画などに展開。阿部川キネコ作画の漫画「にゃんコレ」(『超!アニメディア』)では、にゃんころが擬人化している。擬人化したにゃんころは学研の小学生実用ブックス「5分でわかる片づけ術」(作画・阿部川キネコ)、「5分でわかる友だち術」(作画・橘皆無)にも登場する。
  • うさたま
  • KUMAKKO(くまっこ)

著書

表紙

キット

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  はっとりみどりのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はっとりみどり」の関連用語

はっとりみどりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はっとりみどりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのはっとりみどり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS