はっとくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はっとくの意味・解説 

はっ‐とく【八徳】

読み方:はっとく

八つの徳目。仁・義・礼・智・忠・信孝・悌(てい)。

俳諧宗匠画工などが着た胴服(どうぶく)。

《「八徳の」の略》「八功徳水(はっくどくすい)」に同じ。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はっとく」の関連用語

1
八功徳水 デジタル大辞泉
56% |||||

2
八徳 デジタル大辞泉
56% |||||


4
8% |||||


はっとくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はっとくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS