ぬりかべパンチ・張り手・キック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 04:00 UTC 版)
「ぬりかべ (ゲゲゲの鬼太郎)」の記事における「ぬりかべパンチ・張り手・キック」の解説
ぬりかべの強靭な腕や足の力を利用した攻撃。パンチでアニメ第5作33話ではミイラ軍団を撃退、87話ではゴーレムを粉砕した。第6作11話では子泣き爺が動かせなかった杓子岩を、張り手一発で動かすという荒業を見せ、63話であしまがりを封印した岩をどかそうとした時は腕の筋肉を膨張させ強化していた。第6作28話ではキックをヴィクター・フランケンシュタインが作った合成生物に食らわせている。
※この「ぬりかべパンチ・張り手・キック」の解説は、「ぬりかべ (ゲゲゲの鬼太郎)」の解説の一部です。
「ぬりかべパンチ・張り手・キック」を含む「ぬりかべ (ゲゲゲの鬼太郎)」の記事については、「ぬりかべ (ゲゲゲの鬼太郎)」の概要を参照ください。
- ぬりかべパンチ・張り手・キックのページへのリンク