にほんきいんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > にほんきいんの意味・解説 

にほん‐きいん〔‐キヰン〕【日本棋院】

読み方:にほんきいん

囲碁技術の向上発展国際的普及のために組織され専門棋士団体大正13年1924創立公益財団法人で、棋士昇段などを定め大手合のほか各種棋戦実施し免状発行もする。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「にほんきいん」の関連用語

1
日本棋院 デジタル大辞泉
92% |||||



にほんきいんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



にほんきいんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS