ににぎ‐の‐みこと【瓊瓊杵尊/邇邇芸命】
読み方:ににぎのみこと
日本神話で、天照大神(あまてらすおおみかみ)の孫。天忍穂耳尊(あまのおしほみみのみこと)の子。天照大神の命令で、葦原の中つ国を統治するため、高天原(たかまがはら)から日向(ひゅうが)高千穂峰に天降ったとされる。木花開耶姫(このはなのさくやびめ)を妻とし、彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)を生んだ。天津彦彦火瓊瓊杵尊(あまつひこひこほのににぎのみこと)。
Weblioに収録されているすべての辞書から瓊瓊杵尊を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 瓊瓊杵尊のページへのリンク