瓊沙型兵員輸送艦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 瓊沙型兵員輸送艦の意味・解説 

瓊沙型兵員輸送艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/25 00:57 UTC 版)

瓊沙型兵員輸送船(きょうさがたへいいんゆそうせん、キョンシャ、Qiongsha Class)は、中国人民解放軍海軍兵員輸送船である。

概要

一番船は、1980年に攻撃輸送艦として任務についた。全部で6隻が建造され兵員輸送船として就役したが、のちにその内の2隻が病院船として改装され再就役した。病院船は白に塗装されている。いずれも南海艦隊に配属している。4隻の兵員輸送船の内、資料[1]は依然として4隻が就役中とされ、資料[2] は1隻が退役し残りは3隻としている。

上構と煙突の間にボートダビッドが設置されており、商船規格の救命ボートが4隻セットされている。このボートは接岸施設のない離島などの上陸用にも使用される。上構の前と後ろにそれぞれ1基のデリックを備え、前部甲板と後部甲板の貨物の楊重に利用される。

なお人民解放軍海軍において非戦闘用の支援用艦船は、「艦」または「艇」と呼ばずに「船」と呼ぶ規則となっているとアメリカ海軍諜報室の中国海軍に関する2007年の報告書は伝えている[3]

主要諸元

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l Stephen Saunders (2015). Jane's Fighting Ships 2015-2016. IHS Janes Information Group. p. 161 
  2. ^ a b c d e f g h i j k l Eric Wertheim (2013). The Naval Institute Guide to Combat Fleets of the World, 16th Edition. Naval Institute Press. p. 130. ISBN 978-1591149545 
  3. ^ China's Navy, 2007 (アメリカ科学者連盟によるアーカイブ)”. アメリカ海軍諜報室. p. 5 (2007年). 2017年2月20日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「瓊沙型兵員輸送艦」の関連用語

1
18% |||||

2
12% |||||

瓊沙型兵員輸送艦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



瓊沙型兵員輸送艦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの瓊沙型兵員輸送艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS