どきどきマルシェとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > どきどきマルシェの意味・解説 

どきどきマルシェ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/21 14:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
どきどきマルシェ
ジャンル 情報番組
出演者 柘植忠司
伊藤明日香
山崎彩紗
製作
制作 山口朝日放送
放送
放送国・地域 日本
放送期間 2013年4月6日 - 2015年3月28日
放送時間 土曜日 7:25 - 8:00
放送分 35分
公式サイト
テンプレートを表示

どきどきマルシェ』は、2013年4月6日から2015年3月28日まで山口朝日放送 (yab) で放送されていた情報番組

概要

土曜朝に放映していたあさナビテレビ朝日制作)に替わる情報番組として放送を開始したローカル番組で、yab制作の生放送番組としては2009年3月から平日夕方枠で放送されている『Jチャンやまぐち』以来、土曜の情報番組としては『GO!GO!サタデー』に次ぐものとなる。系譜としてはかつて放送していた『ほっと土曜日』(2002年度)や『DO-YO-DA!!』(2005年度-2006年上期)に連なるもので、山口県内や近県のイベント情報などを軸に放送していた。

2015年3月28日で終了し、後番組として同年4月11日よりほぼ同コンセプトの『土曜の目覚めはどき生てれび』が新たにスタートしている。

放送時間

  • 土曜日 7時25分 - 8時00分

出演者

進行役(いずれもyabアナウンサー)
コメンテーター(毎週1名ずつ出演)
  • 勝津正男(フリーアナウンサー、光市在住)
  • 上大岡トメ(イラストレーター、宇部市在住)
  • 落合さとこ(シンガーソングライター、山口市在住)
VTRゲスト

外部リンク

山口朝日放送 土曜早朝の番組
前番組 番組名 次番組
あさナビ
※6:30 - 8:00
テレビ朝日同時ネット)
たけしのニッポンのミカタ!テレビ東京
※6:30 - 7:25
どきどきマルシェ
※7:25 - 8:00



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「どきどきマルシェ」の関連用語

どきどきマルシェのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



どきどきマルシェのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのどきどきマルシェ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS