どうはいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > どうはいの意味・解説 

どう‐はい【同輩】

読み方:どうはい

地位年齢身分などが同じくらいの人。等輩


どう‐はい【銅×牌】

読み方:どうはい

《「牌」はしるしのの意》つくった賞牌銅メダル


道霈

読み方:どうはい

明代曹洞宗の僧。福建省建安生。字は為霖、号は旅泊非家叟。白雲寺出家し、後に福州鼓山寺の永覚賢に仕える。元賢の寂後、その後継いで開堂した。『華厳疏論要語』『仏祖三経指南』等の著書があり、仏教流通貢献した康熙41年(1702)寂、88才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「どうはい」の関連用語

どうはいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



どうはいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS