とりのささみ。とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > とりのささみ。の意味・解説 

とりのささみ。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/21 06:16 UTC 版)

とりのささみ。
職業 イラストレーター
漫画家
代表作テイコウペンギン
テンプレートを表示

とりのささみ。は、日本イラストレーター[1]漫画家[2]

来歴

漫画家を志して1999年頃に上京した[3][4]。当時は人物ものを描き、出版社などに持ち込んでいたが、芽が出ることはなく、ブラック企業に務めることとなった[3][4]。しかし、ブラック企業に務めている間にも漫画家になる夢を捨てられず、4コマ漫画やイラストなどをpixivX(旧:twitter)などに投稿していた[4]

2016年、とりのささみ。がイラストをデザインした商品『定時に帰さないのなら殺す。マグカップ』が話題となった[1]

2018年には鳥獣戯画ブームを元に動物を主人公とした『テイコウペンギン』を発表した[4]。同作品は2019年3月13日に書籍化されたほか、YouTubeにてアニメ化もされている[5]

2019年、『月刊コミックビーム』(KADOKAWA)2月号から氷の大地を舞台とした動物シュールギャグ『N極物語』を連載している[6][7]

作品リスト

連載

書籍化作品

脚注

  1. ^ a b 「定時に帰さないなら 殺す」 職場に無言のプレッシャーを与えるマグカップが話題に”. BIGLOBEニュース. ビッグローブ (2016年12月6日). 2021年8月22日閲覧。
  2. ^ とりのささみ。(漫画家)”. マンガペディア. 2021年8月22日閲覧。
  3. ^ a b 【Twitterで話題沸騰】社畜ペンギンが上司やクレーマーの理不尽に抵抗します! 講談社 今日のおすすめ”. 講談社 今日のおすすめ. 2021年8月21日閲覧。
  4. ^ a b c d 共感と哀愁で話題に! いま注目の「ブラック企業」漫画が描く世界”. FRIDAYデジタル. 2021年8月21日閲覧。
  5. ^ 『テイコウペンギン』(とりのささみ。) 製品詳細 講談社コミックプラス”. 講談社コミックプラス. 2021年8月21日閲覧。
  6. ^ N極物語 | ビームコミックス”. 月刊コミックビーム. 2021年8月21日閲覧。
  7. ^ a b “福富優樹(Homecomings)×サヌキナオヤの群像劇&動物ギャグがビームで始動”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年1月19日). https://natalie.mu/comic/news/315827 2021年8月22日閲覧。 
  8. ^ a b “社畜ペンギンが会社の理不尽に抗う「テイコウペンギン」全編フルカラーで書籍化”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年3月13日). https://natalie.mu/comic/news/323674 2021年8月22日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  とりのささみ。のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とりのささみ。」の関連用語

とりのささみ。のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とりのささみ。のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのとりのささみ。 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS