ちょうしゅんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ちょうしゅんの意味・解説 

ちょう‐しゅん〔チヤウ‐〕【長春】

読み方:ちょうしゅん

常に春であること。花の絶えることのないこと。常春(とこはる)。

長春花」の略。


ちょうしゅん〔チヤウシユン〕【長春】

読み方:ちょうしゅん

中国吉林省省都松花江支流沿いにあり、鉄道通り交通要地自動車工業が盛ん。満州国時代新京称した人口行政区3232000)。チャンチュン




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちょうしゅん」の関連用語

1
長春花 デジタル大辞泉
100% |||||

2
宮川 デジタル大辞泉
94% |||||

3
長春 デジタル大辞泉
94% |||||





8
36% |||||


10
32% |||||

ちょうしゅんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちょうしゅんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS