だうんくぉーくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > だうんくぉーくの意味・解説 

ダウン‐クオーク【down quark】

読み方:だうんくおーく

第1世代属すクオークで、電荷が−1/3のもの。記号はd。6種類あるクオークの中で2番目に軽い。1964年、M=ゲルマンとG=ツワイク提唱したクオーク模型において予言され、すでにその存在を示す証拠が見つかっている。クオーク理論によれば、ダウンクオークはアップクオークとともに核子構成し陽子は2個のアップクオークと1個のダウンクオーク、中性子は1個のアップクオークと2個のダウンクオークで構成される




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

だうんくぉーくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



だうんくぉーくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS