谷村詩織とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 谷村詩織の意味・解説 

谷村詩織

(たにむらしおり から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/13 16:41 UTC 版)

谷村 詩織
別名 siori、タニムラシオリ
生誕 (1980-08-01) 1980年8月1日(43歳)
出身地 日本
ジャンル J-POP
職業 シンガーソングライター
活動期間 2008年 -
共同作業者 谷村新司
公式サイト www.tanimurashiori.com

谷村 詩織(たにむら しおり、1980年8月1日 - )は、日本シンガーソングライター谷村新司の長女[1]。2009年、長野県善光寺でおこなわれた音楽イベントにおいて、初の親子共演を果たす[2]。2011年、『ココロの学校』(文化放送)に出演する[3]。同年に放送されたドラマ「マルモのおきて」(フジテレビ)では、「きみのとなりで」がオープニング曲として使用された。2012年、「のどオブザイヤー2012」に出席する[4]

ディスコグラフィー

アルバム

  • 金色(2008年4月23日)

ミニ・アルバム

  • green apple(2010年4月18日)
  • スノードロップ(2010年)

シングル

  • ユウゾラ(2012年)
  • 誕生(2012年)

出演

ラジオ

  • GOLDEN 4 EGGS ~タニムラシオリ Be Yourself~(2011年 - 2017年3月(終了)、NACK5

脚注

  1. ^ 谷村新司&長女・詩織 被災地へ歌声届け”. Sponichi Annex (2011年4月4日). 2014年3月20日閲覧。
  2. ^ 谷村新司、シンガー・谷村詩織と父娘"初"共演「僕の娘を紹介します」”. ORICON STYLE (2009年6月15日). 2014年3月20日閲覧。
  3. ^ 速報 谷村新司「支援公演」に変更”. asahi.com (2011年4月3日). 2014年3月20日閲覧。
  4. ^ 「のどオブザイヤー」にミス世界 大舞台で"2度目"受賞”. 京都新聞 (2012年11月16日). 2014年3月20日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「谷村詩織」の関連用語

谷村詩織のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



谷村詩織のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの谷村詩織 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS