たてあなしきせきしつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たてあなしきせきしつの意味・解説 

たてあなしき‐せきしつ【×竪穴式石室】

読み方:たてあなしきせきしつ

古墳頂きから掘り下げた穴の周囲板石積んだ石室収めたあと天井石をのせ、土で覆う。3〜5世紀古墳みられる。→横穴式石室


竪穴式石室 (たてあなしきせきしつ)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

たてあなしきせきしつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たてあなしきせきしつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
防府市教育委員会防府市教育委員会
Copyright 2025,Hofu Virtual Site Museum,Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS