たしろさんきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たしろさんきの意味・解説 

たしろ‐さんき【田代三喜】

読み方:たしろさんき

[1465〜1537]室町末期医師武蔵の人。号は範翁・廻翁など。後世方(ごせいほう)医学の祖。明(みん)に渡って医学学び帰国後は鎌倉足利古河移って医療従事弟子曲直瀬(まなせ)道三がいる。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

たしろさんきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たしろさんきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS