たくしこむとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 動詞 > 五段活用 > マ行五段活用 > たくしこむの意味・解説 

たくし‐こ・む【たくし込む】

読み方:たくしこむ

[動マ五(四)

たぐって手元入れる。引き入れて自分の物にする。たぐり込む。「網を—・む」「金を—・む」

着物のはしょった部分を帯などの下に挟み込むまた、シャツなどの裾をスカートズボンの中へ押し込む。「帯揚げを帯の間に—・む」





品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たくしこむ」の関連用語

1
たくしこめ 活用形辞書
100% |||||

2
たくしこみ 活用形辞書
100% |||||

3
たくしこみそうだ 活用形辞書
100% |||||

4
たくしこみたい 活用形辞書
100% |||||

5
たくしこみたがる 活用形辞書
100% |||||

6
たくしこみました 活用形辞書
100% |||||

7
たくしこみます 活用形辞書
100% |||||

8
たくしこむようだ 活用形辞書
100% |||||

9
たくしこめば 活用形辞書
100% |||||

10
たくしこんだ 活用形辞書
100% |||||

たくしこむのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たくしこむのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS