たいじきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > たいじきの意味・解説 

胎児期

読み方:たいじき

ヒト成長発育過程区分において、受精後9週目から出生までの約30週を指す語として用いられる表現受精後2週目までを「卵体期」、同じく受精後8週目までを「胎芽期」といい、9週目から産まれ出るまでを「胎児期」という。生後は「乳児期」「児童期」といった区分がこれに連なる

育児話題ではおおまかに「まだお腹なかにい時期」「妊娠中の時期」という程度の意味用いられることも多い。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たいじき」の関連用語

たいじきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たいじきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS