層状雲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 気象 > 気象 > > 層状雲の意味・解説 

層状雲(そうじょううん)

上層雲中層雲下層雲全て称して層状雲と呼び、高い方から すじうろこ雲うす雲おぼろ雲ひつじ雲・あまなどその形によって呼ばれている。
パラグライダー世界ではサーマル伴わない、つまり積雲積乱雲以外の全て層状雲と考えてよい。
天気予想する際に、上層雲が東に去っていけば天気良くなる方向で、西から近づけば下り坂となる傾向がある。




層状雲と同じ種類の言葉

このページでは「パラグライダー用語辞典」から層状雲を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から層状雲を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から層状雲 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「層状雲」の関連用語

層状雲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



層状雲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
浜名湖パラグライダースクール浜名湖パラグライダースクール
Copyright (C) 2025 浜名湖パラグライダースクール All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS