そうこうのつまはどうよりくださずとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > そうこうのつまはどうよりくださずの意味・解説 

糟糠の妻は堂より下さず

読み方:そうこうのつまはどうよりくださず

貧し時分から苦労を共にしてきた妻を、正妻の座から追うようなことはしない、という意味の故事成語。「糟糠之妻不下堂」を読み下した文。漢の政治家宋弘逸話由来する転じて貧し時代に共に苦労重ねた妻を「糟糠の妻」という。

糟糠(そうこう)の妻(つま)は堂(どう)より下(くだ)さず

読み方:そうこうのつまはどうよりくださず

《「後漢書宋弘伝から》貧しいときから苦労をともにしてきた妻を、富貴になってからも大事にして見捨てない



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「そうこうのつまはどうよりくださず」の関連用語

1
糟糠の妻は堂より下さず デジタル大辞泉
100% |||||

そうこうのつまはどうよりくださずのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



そうこうのつまはどうよりくださずのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS