せんぴつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > せんぴつの意味・解説 

せん‐ぴつ【仙×蹕】

読み方:せんぴつ

《「蹕」は、さきばらいの意》行幸行列また、その車駕(しゃが)。聖駕(せいが)。

「—を捧げ奉り、貴寺に送りつけて」〈平家・四〉


せん‐ぴつ【染筆】

読み方:せんぴつ

[名](スル)筆に墨汁などを含ませること。書画をかくこと。揮毫(きごう)。潤筆




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せんぴつ」の関連用語

せんぴつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せんぴつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS