せきぶつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > せきぶつの意味・解説 

せき‐ぶつ【石仏】

読み方:せきぶつ

石で作った仏像。または磨崖仏(まがいぶつ)など、岩肌刻まれ仏像


せきぶつ 【石仏】

石を材料にした仏像インド西域中国には磨崖仏大仏が多いが、日本では大仏少ない。だが路傍小石仏(濡仏)は非常に多い。→ 磨崖仏


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せきぶつ」の関連用語

せきぶつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せきぶつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS