せいぱんてれいもんしゅうどういんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > せいぱんてれいもんしゅうどういんの意味・解説 

せいパンテレイモン‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【聖パンテレイモン修道院】

読み方:せいぱんてれいもんしゅうどういん

Manastir Sveti Panteleimon北マケドニア首都スコピエ近郊にあるマケドニア正教会修道院。ボドノ山麓ネレジに位置する12世紀創建内部フレスコ画建造当初のものと、16世紀地震後修復されたものが見られる北壁描かれ聖母マリアキリストの死を嘆く「哀悼」の場面は、中世マケドニアにおけるビザンチン美術傑作として知られる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せいぱんてれいもんしゅうどういん」の関連用語

1
聖パンテレイモン修道院 デジタル大辞泉
100% |||||

せいぱんてれいもんしゅうどういんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せいぱんてれいもんしゅうどういんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS