炭目象嵌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 工芸 > 象嵌 > 炭目象嵌の意味・解説 

炭目象嵌(すみめぞうがん)

松皮などの断面みられる大小割れ目造り出す放射状文様を炭目文と呼び、これを象嵌の手法によって鐔面に装飾表現したものを炭目象嵌と呼ぶことがある日足文や阿弥陀文とは異なって線の太さ変化があり、外周部ではやや荒くなるなど炭の断面連想させる構成とされている。




炭目象嵌と同じ種類の言葉

このページでは「刀剣用語解説集」から炭目象嵌を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から炭目象嵌を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から炭目象嵌 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

炭目象嵌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



炭目象嵌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
銀座長州屋銀座長州屋
Copyright (c)1998-2024 Ginza Choshuya Co.Ltd. All rights reserved

©2024 GRAS Group, Inc.RSS