しんなんぴんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しんなんぴんの意味・解説 

しん‐なんぴん【沈南蘋】

読み方:しんなんぴん

中国清代画家呉興浙江(せっこう)省)の人。名は詮。字(あざな)は衡之。写生画風による色彩豊かな花鳥画描いた享保16年(1731)長崎来航2年滞在し日本花鳥画影響与えたちんなんぴん生没年未詳。→南蘋派




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しんなんぴん」の関連用語

1
沈南蘋 デジタル大辞泉
92% |||||

しんなんぴんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しんなんぴんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS