しょぼいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > しょぼいの意味・解説 

しょぼ・い

[形]元気がなく、さえない貧相である。みすぼらしい。ぱっとしない。「—・い顔をするな」「—・い服装」「中身のない—・い小説


しょぼい、しょぼこい

大阪弁 訳語 解説
しょぼい、しょぼこい へぼい 貧相な様。不出来なものを指していう言葉しょぼくれている。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しょぼい」の関連用語

1
オショボ デジタル大辞泉
100% |||||

2
98% |||||

3
オシュンオショボ聖林 デジタル大辞泉
98% |||||

4
納所坊主 デジタル大辞泉
98% |||||




8
74% |||||

9
しょぼ濡れる デジタル大辞泉
74% |||||


しょぼいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しょぼいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2025 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS