消色型2色感熱紙とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > 画像技術用語 > 消色型2色感熱紙の意味・解説 

消色型2色感熱紙

読みしょうしょくがた2しょくかんねつし
英語:discolor type two-color thermal paper

支持体上にアルカリ性下で(たとえば赤に)発色するロイコ染料大過剰の高融点固体アルカリ化合物を含む感熱層と,酸性下で(たとえば青に)発色するロイコ染料と低融点固体酸化合物を含む感熱層を積層させた感熱紙低温では青に発色高温では赤に発色するとともに発色層は中和されるために消色し,混色の無い2色が得られる



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

消色型2色感熱紙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



消色型2色感熱紙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本画像学会日本画像学会
Copyright (C) 2025 The Imaging Society of Japan All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS