しまどじょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > > 泥鰌 > しまどじょうの意味・解説 

しま‐どじょう〔‐どぢやう〕【×縞泥鰌】

読み方:しまどじょう

コイ目ドジョウ科淡水魚全長15センチ。体は淡黄褐色で、体側暗褐色斑紋が並ぶ。水のきれいな川や湖の砂礫底(されきてい)にすむ。《 夏》





しまどじょうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しまどじょう」の関連用語

1
縞泥鰌 デジタル大辞泉
72% |||||

しまどじょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しまどじょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS