しのの‐にとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しのの‐にの意味・解説 

しのの‐に

[副]びっしょりぬれているさま。しとどに。

聞きつやと君が問はせるほととぎす濡れて此(こ)ゆ鳴き渡る」〈万・一七七




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しのの‐に」の関連用語

1
千里の野に虎を放つ デジタル大辞泉
34% |||||

2
世帯仏法腹念仏 デジタル大辞泉
16% |||||


4
糊口 デジタル大辞泉
14% |||||

5
12% |||||





10
宇津保物語 デジタル大辞泉
10% |||||

しのの‐にのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しのの‐にのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS