しすうかんすうじかんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しすうかんすうじかんの意味・解説 

しすうかんすう‐じかん〔シスウクワンスウ‐〕【指数関数時間】

読み方:しすうかんすうじかん

コンピューター計算理論において、問題を解く上で必要な計算時間が、問題規模をn、定数をkとしたとき、nの指数関数すなわちkn表されるもの。問題規模とは組み合わせ要素繰り返しの数を指し、nが大きくなる従い計算時間爆発的に増える指数時間。→多項式時間計算量の爆発




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しすうかんすうじかん」の関連用語

1
指数関数時間 デジタル大辞泉
100% |||||

しすうかんすうじかんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しすうかんすうじかんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS