しおかぜ公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > しおかぜ公園の意味・解説 

しおかぜ公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/10 09:25 UTC 版)

しおかぜ公園
分類 都市公園
所在地
設備・遊具 噴水、複合遊具など
駐車場 あり
告示 2000年平成12年)完成
テンプレートを表示

しおかぜ公園(しおかぜこうえん)は、徳島県小松島市小松島町にある公園

概要

小松島市の小松島港口に2000年平成12年)にオープン[1]。港周辺の憩いの場として徳島県が整備を行った。船の舳先をイメージした噴水、飛行機をイメージした複合遊具、海を展望できる木製デッキなどが設置された。

周囲にはワシントンヤシなど37種類、約1万5千本が植栽されている。園内にはトルハルバンの石像が設置されている。

交通

脚注

  1. ^ しおかぜ公園”. 小松島市. 2019年5月23日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しおかぜ公園」の関連用語

しおかぜ公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しおかぜ公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのしおかぜ公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS