しいの実シアターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > しいの実シアターの意味・解説 

しいの実シアター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/18 05:45 UTC 版)

しいの実シアター
情報
通称 しいの実シアター
正式名称 松江市八雲林間劇場
完成 1995年5月
開館 1995年7月27日
開館公演 『セロ弾きのゴーシュ』
客席数 108席
延床面積 418m²
設備 舞台、客席、ロビー、エントランスデッキ、オフィス、ミーティングルーム、オペレータールーム、楽屋
用途 演劇
運営 NPO法人あしぶえ
所在地 690-2105
島根県松江市八雲町平原481-1
位置 北緯35度24分1.1秒 東経133度3分48.5秒 / 北緯35.400306度 東経133.063472度 / 35.400306; 133.063472 (しいの実シアター)座標: 北緯35度24分1.1秒 東経133度3分48.5秒 / 北緯35.400306度 東経133.063472度 / 35.400306; 133.063472 (しいの実シアター)
最寄バス停 八雲コミュニティバス「草谷入口」下車徒歩4分
外部リンク 森の劇場しいの実シアター
テンプレートを表示

しいの実シアター(しいのみシアター)は、島根県松江市にある小劇場である。1995年8月に開場した。客席数108席。

概要

八雲村(現在、松江市八雲町)と同地域を拠点に活動する劇団あしぶえにより建設された公設民営劇場。

3年に1度、国内外からアマチュア劇団を招待して演劇祭を開催している。

  • 1993年7月、八雲村林間劇場整備事業が自治省ふるさとづくり事業に指定
  • 1994年6月、建設工事着工
  • 1995年3月、八雲村林間劇場設置および管理に関する条例を議決
  • 1995年5月、竣工
  • 1995年8月、開場

受賞歴

  • 第5回しまね景観賞 優秀賞(一般建築部門)
  • 地域創造 2008年JAFRAアワード(総務大臣賞)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しいの実シアター」の関連用語

1
西村和葉 百科事典
6% |||||

しいの実シアターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しいの実シアターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのしいの実シアター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS