ザラバ仕法とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 商品先物用語 > ザラバ仕法の意味・解説 

ザラバ仕法(ざらばしほう)

東京工業品取引所(以下東工取)に上場されている、貴金属アルミ原油石油製品がこの取引方法行ってます。立会開始後から立会い終了前までの間において、売買注文対当する都度約定させる方法のことです。東工取では、前場後場寄付きと、前引け大引けには「板合せ仕法」を行っており、「板合せザラバ仕法」といいます



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザラバ仕法」の関連用語

ザラバ仕法のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザラバ仕法のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本ユニコム日本ユニコム
Copyright(C) 2025 NIHON UNICOM CORPORATION All Rights Reserved.
日本ユニコム商品先物取引用語集

©2025 GRAS Group, Inc.RSS