さんこじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さんこじの意味・解説 

さんこ‐じ【三鈷寺】

読み方:さんこじ

京都市西京区にある西山宗本山承保元年(1074)天台宗の僧源算の創建で、北尾往生院称したのに始まる。のち、法然弟子証空のとき念仏道場とし、現在の名に改めた




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さんこじ」の関連用語

さんこじのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さんこじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS