ふるさとウォッチングTV さとッチ!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > ローカル局の情報・ワイドショー番組 > ふるさとウォッチングTV さとッチ!の意味・解説 

ふるさとウォッチングTV さとッチ!

(さとッチ! から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/08 19:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ふるさとウォッチングTV さとッチ!
ジャンル 情報番組
出演者 相沢まき
小川麻琴
高山侑子
製作
制作 新潟テレビ21
放送
放送国・地域 日本
放送期間 2003年7月4日 - 2011年6月24日
放送時間 金曜日 19:54 - 20:00
放送分 6分
回数 404
ふるさとウォッチングTV さとッチ!

特記事項:
出演者は番組終了時のもの。
テンプレートを表示

ふるさとウォッチングTV さとッチ!』(ふるさとウォッチングティーヴィー さとッチ)は、2003年7月4日から2011年6月24日まで新潟テレビ21で毎週金曜日 19:54 - 20:00 (JST)に放送されていた情報番組。全404回。東京電力柏崎刈羽原子力発電所一社提供

なお、番組内でのコールは「ふるさとウォッチングTV さとッチ!+」( - プラス)になっていたが、新潟テレビ21の公式サイトおよび番組公式サイトでは「プラス」の呼称は取れている。

概要

新潟出身のナビゲーターを通じて、新潟県内で行われるイベントなどの地域情報を毎週伝えていた。基本的に1回の放送につきナビゲーターは1人であったが、回によっては2 - 3人になることもあった。

出演者

  • 相沢まき(2003年7月4日 - )
  • 関めぐみ[1](2003年7月4日 - 2004年6月頃)
  • 山口日記(現:日記、2005年4月頃 - 2006年3月頃)
  • 小川麻琴(2009年4月3日 - )
  • 高山侑子(2009年4月3日 - )

震災の影響

2011年3月11日に東北地方太平洋沖地震東日本大震災)が発生したのを受け、地震当日から3月中は番組を休止。また、4月から番組が再開されたが、柏崎刈羽原子力発電所による番組提供およびCMの放送は最終回まで行っていなかった。

番組本

  • さとッチ!的 新潟遊び場ウォッチング(UXビジョン、2011年6月4日) ISBN 978-4-905433-00-2

脚注

  1. ^ 女優関めぐみとは別人。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふるさとウォッチングTV さとッチ!」の関連用語

ふるさとウォッチングTV さとッチ!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふるさとウォッチングTV さとッチ!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのふるさとウォッチングTV さとッチ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS