さきぶれとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さきぶれの意味・解説 

さき‐ぶれ【先触れ】

読み方:さきぶれ

[名](スル)

前もって知らせること。また、あとから来る物事感じさせるもの。まえぶれ。「訪問日を—しておく」「この梅雨明けの—だ」

室町・江戸時代役人貴人旅行する際、あらかじめ沿道宿駅人馬継ぎ立て休泊などを準備させたこと。また、その命令書。


さきぶれ

作者太刀川慎一

収載図書さきぶれ
出版社新風舎
刊行年月2007.4



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さきぶれ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

さきぶれのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さきぶれのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS