さえき景弘くんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > さえき景弘くんの意味・解説 

さえき景弘くん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/01 10:00 UTC 版)

さえき景弘くん(さえきかげひろくん)は、広島県広島市佐伯区の公式マスコットキャラクター[1]

さえき景弘くん
SAEKI KAGEHIRO KUN
対象
日本
広島県広島市佐伯区
分類 市町村のマスコットキャラクター
モチーフ 佐伯景弘
指定日 2012年12月15日
テンプレートを表示

概要

NHK大河ドラマ「平清盛」の放映に合わせた観光キャンペーンとして誕生した[1]平清盛の親交があったことで知られる、佐伯景弘がモチーフとなっている[1]。漫画家の甲斐さゆみによってデザインされ、市と商工会が依頼をしたという[1]。子供むけの2頭身タイプも存在する[2]

2014年の佐伯区での舞台に、さえき景弘くんの着ぐるみが登場したが、その劣化が指摘された[3]

活動

  • 佐伯区の案内マップとして「さいき景弘くん ふれあいウォーキング」が配布されている[4]
  • 「佐伯景弘まつり」では、うちわ等に姿が描かれ野外ステージにも出演[5]
  • 広島県公式マスコットキャラクター「ひろしま清盛」とのシールが1000円で販売されている[6]
  • その他、顔出し看板も設置されている。

脚注

出典

  1. ^ a b c d 広島・佐伯区にキャラクター「さえき景弘くん」-モチーフは平清盛の兄貴分”. 広島経済新聞. 2024年8月27日閲覧。
  2. ^ 広島・佐伯区にキャラクター「さえき景弘くん」-モチーフは平清盛の兄貴分”. 広島経済新聞. 2024年8月27日閲覧。
  3. ^ 佐伯景弘くん ゆるキャラの、劣化が止まらない”. 広島ニュース 食べタインジャー (2024年8月4日). 2024年8月27日閲覧。
  4. ^ さえき景弘くん ふれあいウォーキング”. 佐伯保健センター. 2024年8月27日閲覧。
  5. ^ 「佐伯景弘まつり」 あの『さえき景弘くん』が、湯来特産品市場館にやってきた!!”. NPO法人湯来観光地域づくり公社. 2024年8月27日閲覧。
  6. ^ 広島にイケメンご当地キャラが誕生していた”. ねとらぼ (2012年2月17日). 2024年8月27日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  さえき景弘くんのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さえき景弘くん」の関連用語

1
甲斐さゆみ 百科事典
18% |||||

さえき景弘くんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さえき景弘くんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのさえき景弘くん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS