さいかち浜水泳場


さいかち浜水泳場(さいかちはま すいえいじょう)は、日本の滋賀県長浜市の田村町と高橋町にまたがって所在する[1]、 琵琶湖に面した浜辺に設けられた水泳場(湖水浴場)。
地名の由来
水泳場がある湖岸の名「さいかち浜」は、その昔、琵琶湖の湖岸沿いにサイカチが植林されていたことに由来するとされる[注 1]。
特徴
椅子が用意され、簡単な飲食等ができる屋根付きベンチ(簡素な建物)が設置されている。
南東直近(距離250m程度)に北陸本線の田村駅と長浜バイオ大学が、南南東約500mほどに滋賀県立長浜ドームがある。
年表
位置情報
交通アクセス
- 鉄道路線
- 自動車道
近隣の水泳場
なお、南方向の彦根市には松原水泳場と新海浜水泳場があったが、2024年(令和6年)に公設の水泳場としては廃止された[3]。
脚注
注釈
- ^ なお、「さいかち浜」の名が、水泳場を開所するにあたって命名されたものか、もともと古くから当地を示す語としてあったものかは、(少なくとも編者は)公式の資料で確認できない。
出典
- ^ No.6040 - こころに残る滋賀の風景
- ^ “奉仕活動の歩み”. (ウェブサイト). 長浜東ロータリークラブ. 2011年8月20日閲覧。
- ^ “琵琶湖畔の「松原水泳場」「新海浜水泳場」今夏から廃止 彦根市内の水泳場はゼロに”. 中日新聞. 2024年6月1日閲覧。
関連項目
外部リンク
- “さいかち浜の夕日 No.6040”. こころに残る滋賀の風景(公式ウェブサイト). 滋賀県 (2002年11月). 2011年8月20日閲覧。
- “湖岸からの眺望(さいかち浜水泳場)No.b0193”. こころに残る滋賀の風景(公式ウェブサイト). 滋賀県 (2010年7月). 2011年8月19日閲覧。
- “湖岸からの眺望(さいかち浜水泳場)No.b0372”. こころに残る滋賀の風景(公式ウェブサイト). 滋賀県 (2010年7月). 2011年8月19日閲覧。
固有名詞の分類
- さいかち浜水泳場のページへのリンク