ごねるとは? わかりやすく解説

ご・ねる

[動ナ下一

《「こねる」と「ごてる」との混交から》いろいろ不平を言うくどくど文句をつける。ごてる。「待遇が悪いと—・ねる」

《「御涅槃(ごねはん)」の動詞化か》死ぬ。くたばる

「こいつ—・ねたか」〈浄・盛衰記


ごねる

甲州弁意味用例
ごねるつむじをまげる反抗する

ごねる

方言意味
ごねる しくじる・失敗する語源不明

読み方:ごねる

  1. 死亡-〔関東阪神地方〕。〔第四類 言語動作
  2. 死ぬと云ふことの下等語。「〓屋のおやぢもとうとう-た」。
  3. 死ぬることをいふ。

分類 東京下等語、関東阪神地方

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ごねる」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

ごねるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ごねるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
うっち~の甲州弁研究所うっち~の甲州弁研究所
Copyright(c) うっち ~の甲州弁研究所 All rights reserved.
高松市歴史資料館高松市歴史資料館
Copyright(C) 2025 高松市歴史資料館 All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS