ごう きょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ごう きょうの意味・解説 

ごう‐きょう〔ガウキヤウ〕【剛強】

読み方:ごうきょう

[名・形動古くは「こうきょう」》たけく強いこと。勇猛なこと。また、そのさま。

「—無双の上に、徳川家には嫡々たる忠直卿に」〈菊池寛忠直卿行状記


ごう‐きょう〔ガウケウ〕【号叫】

読み方:ごうきょう

[名](スル)大声で叫ぶこと。また、泣き叫ぶこと。


ごう‐きょう〔ガウケフ〕【豪×侠】

読み方:ごうきょう

つよくて、男気のあること。

「—の気を飾り」〈増山守正・西京繁昌記




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ごう きょう」の関連用語

1
デジタル大辞泉
100% |||||

2
共通番号 デジタル大辞泉
100% |||||

3
強弓 デジタル大辞泉
100% |||||

4
教師信号 デジタル大辞泉
100% |||||

5
共晶 デジタル大辞泉
96% |||||

6
90% |||||

7
共有鍵暗号 デジタル大辞泉
90% |||||

8
号叫 デジタル大辞泉
90% |||||

9
国際連合協会 デジタル大辞泉
90% |||||

10
強直 デジタル大辞泉
90% |||||

ごう きょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ごう きょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS