こもりぬとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こもりぬの意味・解説 

こもり‐ぬ【隠り沼】

読み方:こもりぬ

茂みなどに覆われて外からは見えない沼。一説に、水の流れ出ない沼。

「埴安(はにやす)の池の堤の—の行方知らに舎人(とねり)は惑(まと)ふ」〈二〇一〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こもりぬ」の関連用語



3
コモンズの悲劇 デジタル大辞泉
98% |||||


5
コモンズ デジタル大辞泉
72% |||||

6
恋ひ余る デジタル大辞泉
56% |||||

7
隠り処の デジタル大辞泉
56% |||||

8
隠り沼の デジタル大辞泉
56% |||||

こもりぬのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こもりぬのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS